明けましておめでとうございました。今年もよろしくお願いいたします。今回は、事情があって、ゆで銀杏と数の子の味付け以外、一人でお節と雑煮を作りました。反省点はいろいろありますが、次回の課題にすればいいんです。
明けましておめでとうございました。今年もよろしくお願いいたします。今回は、事情があって、ゆで銀杏と数の子の味付け以外、一人でお節と雑煮を作りました。反省点はいろいろありますが、次回の課題にすればいいんです。
晩飯に合わせてツマミを買ってくる「とと(マダム珍味の夫)」のために晩飯メニューを知らせるだけでなく、マダム珍味が食べたものや行ったところなども記録しているブログです。
「マダム珍味」
地元のお店、他の地域の商店街、デパート、大型スーパー、ショッピングモール、ホームセンター巡りを趣味としているとても平凡な主婦です。非常にめんどくさがり屋のため、晩飯は、1人200円の予算とカラフルな彩りを優先に食材を購入し、30分以内で調理しておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
Comments [10]
akkoさん
すばらしい!
珍味さんを嫁に欲しい~~~
マダム珍味さんから akkoさんへの返信
あはは、ありがとう。
私が作ると、なぜか大げさな運動会の弁当みたいなんだな。
kaeruさん
今年も素晴らしいおせちですね。
しかも一人でこんなに!!
地味になりがちな煮ものも、緑と黄色が加わって彩いいですね。
海老の横は高野豆腐ですか??
(好物なもので・・)
私も来年は高野豆腐を加えようかな。
マダム珍味さんから kaeruさんへの返信
義母のアシスタントをしていたおかげで、なんとかできました。
味付けがかなりいい加減なんで、来年への課題は山積みです。
ベージュ色の四角いのは、そう高野豆腐です。
ととに味が薄いといわれたので、
来年はととに作ってもらおうとおもいますよ。
悠さん
そうか!珍味さんの御節を見て目から鱗!
丸いお重って収まりがいいんですね!
黒豆とかの汁物を入れると四角いお重って収まりがつかなくて難しいなあと毎年思います。
いいかげんなお重のせいもあるんですが。
次はちゃんとしたのを買おうかな、覚えていたら。
マダム珍味さんから 悠さんへの返信
そうなんですよ!
うちにも四角いお重があるんですが、
深いんで、どんなに入れてもうもれてしまい、
見栄えがよくないんです。
それがわかってから、丸いのがおせち料理用と、
四角いのが運動会弁当用に仕分けされました。
悠さん、重箱ぐらい自作しそうですよ…。
ななさん
あけおめでーす!
珍味さんのおせちは毎年すごいなー!!
悠さんも言ってるけど、丸いお重、いいですね^^
今年も美味しいものいろいろご一緒してください♪
マダム珍味さんから ななさんへの返信
こちあけおめことよろでーす。
あんまり体調がよくなかったので、
途中くじけそうになったけど、
なんとか完成しました。
ななさんをはじめ、みなさん、料理上手な方々ばかりなんで
追いつかないとね。
今年も美味いものを食べて幸せになりましょう。
しみさまさん
珍味さんが指導に入ったら、あんなお節はできなかったのに・・・
煮物が激しくウマソウっす。
彩りもきれいだし、やっぱりお節はいいな~と思えますね。
マダム珍味さんから しみさまさんへの返信
またしても返事が…すみません。
あのお節のこと、言えませんね。
お節の材料費って結構かかるから、
5000円じゃあ、無理ですよって。